ギフト 妊娠・子育て 旅行

幼児期から使えるおすすめリュック5選! おしゃれかつ機能的なものを選ぼう!

投稿日:2020年7月26日 更新日:

OCEAN&GROUNDのキッズリュック

幼児期になると、通園や遠足でリュックが必要になります。
おしゃれなデザインだけでなく、小さい子どもが使いやすいことも重要なポイントです。

特に、下記の4つは必須です。

  • 軽量であること
  • 開けやすいダブルファスナー
  • 胸元ストッパー(チェストベルト)付き
  • 10リットル前後のもの(大きすぎない)

上記の機能性をおさえた、
幼児期〜小学生低学年まで使える&大人からみても思わず「おしゃれ〜!」って言ってしまいそうになるキッズリュック紹介します。

『OUTDOOR PRODUCTS(アウトドア プロダクツ)』のキッズリュック

フルーツ柄から、アニマル柄、シュールな忍者柄だってあります。
可愛らしい柄と豊富なカラーバリエーションが魅力的です。
どれにしようかな~って子どもと一緒に選ぶのが楽しくなってきます。

おすすめポイントは、下記のとおりです。

  • サイドポケットつき
  • リュック内にネーム用紙(防犯面で安心)
  • ショルダーベルトに反射板つき

OUTDOOR PRODUCTS』は、ポップな柄が好きな子におすすめです。

『OCEAN & GROUND(オーシャンアンドグラウンド)』のキッズリュック

シンプルなのに、ころんとしたフォルムがかわいいです。
カラーバリエーションもとっても豊富です。
大人っぽい雰囲気が楽しめる『くすみカラーバージョン』もあります。

おすすめポイントは、下記のとおりです。

  • サイドポケットにペットボトルが入る
  • 背面にネームポケット(防犯面で安心)

S・M・Lとサイズ展開しているので、ママや兄弟とおそろいにもできます。

OCEAN&GROUND』は、
シンプル&かわいいのが好きな子、家族でおそろいを楽しみたいという方におすすめです。

『Coleman(コールマン)』のキッズリュック

シックでカッコいいデザインです。
大人から見ても、スタイリッシュ!

機能面が充実しているので、山登りやキャンプに最適です。

おすすめポイントは、下記のとおりです。

  • サイドポケットにペットボトルが入る
  • サイドとショルダーベルトに反射テープ
  • リュック内にネームポケット(防犯面で安心)
  • チェストベルトにホイッスルあり
  • 背面が、通気性の良いメッシュ素材

ホイッスル(遭難防止)がついているキッズリュックなんてなかなかないです!
背面がメッシュ素材なので、山登りでいくら汗をかいても大丈夫!

Coleman』は、キャンプや山登りを楽しみたいアクティブキッズにおすすめです。

『MEI(メイ)』のキッズリュック

パステルカラーと模様がとってもかわいいです。
ハートや星、リボンなどが散りばめられたデザインは、見ているだけで幸せな気分になります。

おすすめポイントは、下記のとおりです。

  • サイドポケットつき
  • 背面が、通気性の良いメッシュ素材

MEI(メイ)』は、ガーリーなアイテムに目がない女の子におすすめです。

『サンリオ』のキッズリュック

キャラクターも、それをとりまくデザインもとびきりカワイイです!
サンリオは、キティちゃんや、キキララ、ぼんぼんりぼんちゃん、シナモロールなど人気キャラクターがたくさんいます。
男の子には、『ザ ラナバウツ』というはたらく車のキャラクターもかわいいです。

水筒や文房具など色々なグッズがあるので、おそろいを増やしていく楽しみがあります。

ネイビーのキティちゃんリュックなら、大人かわいい&汚れも目立たないので長く使うことができます。

ちなみに、リュック内側はピンクの生地&キティちゃんだらけのデザイン。

外は大人っぽく、中はカワイイなんて、
大人から見ても、思わずドキドキしちゃうほどおしゃれです!

おすすめポイントは、下記のとおりです。

・背面が通気性の良いメッシュ素材
・反射素材付き
・ずれない底板付き
・名前スペース付き(リュック内部)

幼児期から使用するものは、リュックの大きさ的にも、小学校中学年には買い替えます。

サンリオのリュック(M)』は、
女の子の目をキラキラ輝かせるマジックがあります笑
おすすめです。

時短記事:ハンカチはノーアイロンでいこう!イージーケアなら時短家事になる!
食洗機でストレス激減!導入半年レビュー

スポンサーリンク

-ギフト, 妊娠・子育て, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アンリ・シャルパンティエのフィナンシェを手に持って食べる

500円以内のもらって嬉しい菓子ギフト!おしゃれで美味しいから女性受け抜群

ハート型のサブレ こんにちは。ゆっぴーです。 2人のちびっこのママしてます。 あなたは予算500円内でお菓子を贈る時、なにを重視しますか? ブランド?見た目?味? 私は、味です。 だって、見た目がおし …

no image

2人目の出産前に最低限しておくこと。

こんにちは。ゆっぴぃです。 現在、2児のママしてます。 2人とも帝王切開での出産になりました。 1人目の時は、母子ともに何事もなく退院していたので、今回もそうだろうと安心していた2人目。 いろいろ、ト …

新生児には、おしりふき以上に肌にやさしい『あったかいdeシュ!』がおすすめ!

赤ちゃん用のおしりふきといえば、ウェットシートを思い浮かべる人が多いはず。 しかし、スプレータイプのおしり洗浄器もあるんです。 かくいう私も、先輩ママ&店員さんにすすめられて初めて赤ちゃん用おしり洗浄 …

電気ポット

【時短】電気ポットで家事を時短!電気ケトルとの比較

我が家は、電気ケトルから電気ポットに変えた結果、家事を時短することができました。 電気ポットに買い替えて、家事を時短し、余った時間でしたいことをしましょう! 電気ポットがおすすめな人は、下記のとおりで …

乳幼児向けの絵本

あまりお金をかけずに子どもの頭を良くしたい!2歳児に実践していること

乳幼児向けの絵本 こんにちは。ゆっぴーです。 2人のちびっこの子育て中です。上の子は2歳。 前にテレビで、『さんまの東大方程式』を見ました。 親になると、ついつい子どもが頭が良くなりそうな番組見ちゃい …

ゆっぴーです。おチビ2人のママしてます。お菓子大好きな食いしん坊。愛読書のワンピースを片手に子育てがんばってます。

ブログランキング応援していただけると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村