ギフト 料理

無印良品のお菓子キット国産小麦のマフィンはカリッと&バターがきいてて美味しかった

投稿日:2018年4月12日 更新日:

無印良品国産小麦のマフィン

無印良品の国産小麦のマフィン焼き立て

こんにちは。ゆっぴーです。
お菓子大好きな食いしん坊です!

最近、マフィンが無性に食べたくなった私。買おうかな!とも思ったのですが、無印良品にお菓子キットがあるということを思い出しましました。

以前、バレンタインキットでも作ったことがあるのですが、とっても美味しかった!
無印良品バレンタイン手作りキットを実際に作って比較してみた!

無印良品国産小麦のマフィンの菓子キット

無印良品国産小麦のマフィンの菓子キット

【無印良品】自分でつくる国産小麦のマフィン作ってみました。
マフィンを6個作ることができます。
アーモンドスライスがのったシンプルなマフィン。
アレンジして、チョコッチップマフィンも作っちゃいました!
『無印良品 自分でつくる 国産小麦のマフィン』を見てみる




材料を用意

無印良品国産小麦のマフィンの菓子キットと材料

お菓子キットと材料

【無印良品】自分でつくる国産小麦のマフィン1箱と、卵、食塩不使用バター、牛乳を用意。
お菓子キットの他に、材料は3つだけ!
私は、アレンジ用にチョコッチップも用意しました。

手作りお菓子キットは、やっぱり用意する材料が少なくて楽です
ベーキングパウダーとか買っても、絶対あまるしね。

ちなみに、キットの中身は、『マフィンミックス』『アーモンドスライス』『マフィン型』です。

割りほぐした卵に牛乳を入れて、泡だて器で混ぜる

泡だて器で、軽く混ぜ混ぜ。

無印良品国産小麦のマフィン割りほぐした卵に牛乳を加えて混ぜる

割りほぐした卵に牛乳を加えて混ぜる

溶かしバターとマフィンミックスを加えて泡だて器で混ぜる

無印良品国産小麦のマフィン卵と牛乳を混ぜたものに溶かしバターを加える

溶かしバターを加える

キットの場合は、すでに粉が計量済みだから楽。
粉を軽量する手間も省けるし、粉をフルイにかけなくても良いよ。

均一になるまで、まぜまぜ。

無印良品国産小麦のマフィンマフィンミックスを加え、泡だて器で混ぜる

マフィンミックスを加え、泡だて器で混ぜる

ヘラで混ぜ合わせてから、型に流しいれる

ヘラで入れるより、スプーンの方が型には入れやすかった!
スプーンについた生地は、へらでとると無駄なく入れられる。

今回は、プレーンマフィン3個とアレンジでチョコチップマフィン3個を作るので、まずは3個に生地入れときます。(生地の半分はとっておく)

無印良品国産小麦のマフィン生地を型にスプーンで入れる

マフィン生地を型にスプーンで入れている様子

半分の生地にチョコチップを入れる

飾りつけ用のチョコッチップを少し残しておいて、チョコッチップを投入。
混ぜ混ぜ。

無印良品国産小麦のマフィン生地にチョコチップを加える

マフィン生地にチョコチップを加える

チョコチップ生地も型に入れて、アーモンドスライスとチョコッチップをのせる

ヘラとスプーンを使って、型に生地を入れていきます。
アーモンドスライスとチョコッチップを上にトッピング!
あとは、焼くだけ!

無印良品国産小麦のマフィン生地の上にアーモンドスライスとチョコチップをのせる

マフィン生地の上にアーモンドスライスとチョコチップをのせる

焼けたー!

無印良品国産小麦のマフィン焼きたて

マフィン焼きたて

時間は、約25~28分と説明書。
私は、26分で焼いてみました!
竹串をさして何も付いてこなければ焼き上がりらしい。

オーブンによって違うらしいから、少なめの時間で様子見がいいです!
焦がしたら、嫌だしね。
【無印良品】国産小麦のマフィンの菓子キットはこちら!

網の上で冷ます

無印良品のステンレスメッシュトレーで国産小麦のマフィンを冷ます様子

無印良品のステンレスメッシュトレーでマフィンを冷ましている様子

最近、ちょうど購入した無印良品のステンレスメッシュトレーにのせて冷まします。
マフィン6個ちょうど良くおさまってます。
このアイテム良いね!!!

このステンレスメッシュトレー、実は、バットと合わせて使用することもできるんです。私は、油切りとしても利用しています。

食べてみる!

無印良品国産小麦のマフィン

マフィン焼き立て

プレーンマフィンは、バターがきいてて美味しい!
外がカリッとして、中はバターがきいてる!
こんなにバターがきいてるなんて驚きでした。
最初に一口食べた時は、あんまり甘くないのかな~と思いましたが、噛めば噛むほどバターの味が!!

ほんと売り物みたい!というか、外がカリッとしている分、売り物より美味しいかも!
上に飾ってあるアーモンドスライスも香ばしくて美味しかったです。
シンプルなマフィンなのに、こんなに美味しいとは、ちょっと感動しました!

チョコチップマフィン(アレンジ)も美味しいけど、改善の余地あり!
市販のチョコチップを使用したのですが、ちょっと甘かったかなという印象。
もちろん美味しいけれど、生地が甘めなので、ビターチョコを角切りにして、入れた方が合うのかなと思いました!

アレンジするなら、食材は、甘さ控えめがおすすめ!
生地が甘めなので、ドライフルーツやナッツが合うと思います。
チョコは、ビターが良いと思います!
【無印良品】国産小麦のマフィンの菓子キットはこちら!

美味しいマフィンが食べたい方やギフトとしても喜ばれると思います!ぜひ一度試してみてください。

★無印良品好きの方は、こちらの本もおすすめです!

-ギフト, 料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

無印良品自分でつくるお菓子キット出来上がり

無印良品バレンタイン手作りキットを実際に作って比較してみた!

無印良品バレンタインキットの出来上がり写真 こんにちは。ゆっぴーです。 バレンタインの時期が近づいてきましたね。 無印良品の店舗の前を通りかかると、バレンタインキットがたくさん陳列されていました。 あ …

イージーケア(形態安定加工)のハンカチ

【時短】ハンカチはノーアイロンでいこう!イージーケアなら時短家事になる!

ハンカチのアイロンがけは、面倒くさい家事の1つ。 形状記憶のワイシャツが主流の時代だし、ハンカチもノーアイロンにしたい! イージーケア(形態安定加工)ハンカチは、毎日がとっても忙しい人におすすめです。 …

タイガー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A300

電気ポットは『タイガー蒸気レス とく子さん PIM 3.0Lタイプ』がダントツおすすめ!詳細レビュー

電気ポットは、家電の中でも、洗濯乾燥機や冷蔵庫に比べるととても地味な存在。 しかし、生活習慣に合ったものを選べば、家事の時短に役立ちます。 『タイガー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A …

無印良品ステンレスメッシュトレーとバットの上の出来立てコロッケ

油切りは無印良品がおすすめ!ステンレスメッシュトレーとバットは、油切り以外にも用途があって大活躍!

無印良品のステンレスメッシュトレーとバットでコロッケの油を切っている様子 こんにちは。ゆっぴーです。 最近、無印良品で、良いアイテム見つけちゃいました。 その名も、「ステンレスメッシュトレーとステンレ …

無印良品トリュフ出来上がり

無印良品バレンタインキットのトリュフは簡単なのに華やか

無印良品トリュフ出来上がり 1月中旬頃、無印良品の店舗の前を通りかかると、『自分でつくるシリーズ』いわゆる手作りお菓子キットがたくさん陳列されていました。 そうです!バレンタインの時期です! あまりの …

ゆっぴーです。おチビ2人のママしてます。お菓子大好きな食いしん坊。愛読書のワンピースを片手に子育てがんばってます。

ブログランキング応援していただけると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村