妊娠・子育て

こどもちゃれんじぷちを受講してみた。修了して分かったメリットやデメリット

投稿日:2018年2月16日 更新日:

こどもちゃれんじぷちしまじろうといろっち

しまじろうといろっち

こんにちは。ゆっぴーです。

ママになると、子育て悩みますよね~!
そんな時、ふと周りを見渡せば、こどもちゃれんじぷちを受講しているご家庭ばかり。

えっ!そんなに人気なの?

本当にいいのかなー?と疑問に思うところはありましたが、試しに入会してみました。
実際受講してみなければ分からないこと、お伝えしたいと思います。

子育ておすすめ記事:子どもの野菜嫌いには、チョッパーが大活躍!お手入れ簡単で使い勝手良し。時短で料理!
家電関連:花粉症対策や脱臭に!ダイキンの加湿空気洗浄機MCK70Tを半年間使用したレビュー MCK70Uとの比較も



 

目次

こどもちゃれんじぷちとは?

ベネッセの1~2歳児向け教材のことです。
近い年齢でいうと他には、
0〜1歳児向けに『こどもちゃれんじbaby』2〜3歳児向けに『こどもちゃれんじぽけっと』があり、『ほっぷ』『すてっぷ』『じゃんぷ』『チャレンジ1年生』と続いていきます。

こどもちゃれんじぷちの教材

しまじろうパペット

こどもちゃれんじぷちしまじろうパペット

しまじろうパペット

 

こどもに不動の人気です。
しまじろうパペットは、後ろに手を入れることができ、色々な仕草をすることができます。かくれんぼ等の遊びや生活習慣を覚えさせたりするのにもってこいです。

しまじろうパペットには、おへそもある。
洋服をめくるとあります。最初は、全く気が付きませんでした。おへそまであるんだ!とちょっと感動。うちの子も、「おへそ!」と連呼していました(笑)

しまじろうのおへそ

しまじろうのおへそ

 

しまじろうは進化している!
過去と比べると、洋服のデザインが変わっています。2018年4月〜は、目も刺繍仕立てに変わるみたいだし。
歴代のしまじろうも見てみたいなーと思う今日この頃です。

絵本

DVDやおもちゃと連動した内容になっています。

こどもちゃれんじぷちの絵本

こどもちゃれんじぷちの絵本

 

しかけ絵本でめくるのが楽しい。
うちの子もいつも楽しんでめくっています。勢い余って、ビリってなることもしばしば。
もうちょっと厚い生地だとありがたいですね。

シールを貼って楽しめる。
絵本にシールを貼ることができます。何度も貼ったり剥がしたりして楽しむことができるのが良いですね。
読むだけでなく、遊ぶこともできるので絵本はうちの子のお気に入りです。

DVD

DVDは2ヶ月分入っていて、2ヶ月に1回来ます。

こどもちゃれんじぷちのDVD

こどもちゃれんじぷちのDVD

うちの子は、驚くほどDVDに釘付け!
このDVDに何度助けられたことか。
子どもが好きな要素が入っているんですね。
私は、いつもDVDを見ている間にマッハで家事をしていました。
忙しいと感じてる方におすすめです。

季節や行事を楽しめる。
今の季節や行事に沿った内容なので、実際にもできたりするのが良いです。例えば、秋なら紅葉がテーマなので、家族で紅葉狩りに行ったりと楽しめました。

絵本やおもちゃと連動した内容。
連動していることにより、絵本やおもちゃでもよく遊び、理解を深めることができます。
まだ文字が読めないので、絵本の内容を耳で聞いて覚えることができます。

もちろん車でも大活躍!
車では映像は見せなくて音だけでも満足してくれるのでカーナビが使えるのが嬉しいところ。うちの子は、車で聞くのをいつも楽しみにしています。

英語にふれることができる。
私は、2017年度にこどもちゃれんじぷちを受講したのですが、最後に英語の簡単な手遊びや歌が入っていました。「頭は、ヘッド!」と子どもも話するようになったので英語のとっかかりとしては、良いのではないかと思います。そして、こどもちゃれんじぷちでは、すべてを日本語から英語に変換できるのも魅力。こどもちゃれんじぽけっと(ぷちの次の年)では、一部しか英語にできなくなってしまいますが。

おもちゃ

月齢にそったおもちゃが来ます。
今回の写真は、2月号の『いろかたちブロック』です。こどもちゃれんじぷちの中では、かなり人気のおもちゃみたい。

2月号のいろかたちブロック

2月号のいろかたちブロック

おもちゃのハマり方が違う!
自分が買ってあげたおもちゃは、いつもすぐ飽きられちゃいましたが、DVDと連動してるので子どものハマり方が違います!
なので我が家は他のおもちゃを買いに行くのをやめました。
基本知育ものなので子どもの成長にもなります。

親も一緒に遊びに夢中!
2月号でのブロックでは、パパもヘリコプター作っちゃいました。

パパ作ヘリコプター

パパ作ヘリコプター

 

そしたら、子どもも負けじとヘリコプター!
あれっ?意外と特徴つかんでる。

こども作ヘリコプター

こども作ヘリコプター

 

おもちゃも進化する!
この『いろかたちブロック』に以前きてた動物の台座の丸をくっつけて車にできるんですよー。
前のおもちゃも再利用できるなんてびっくり!

私も負けじと車つくっちゃいました。
付属の『まちシート』を下に敷けば、なお楽しい。

こどもちゃれんじぷちブロックで作った車に乗ったいろっち

車に乗ったあおっち

 

こどもちゃれんじぷち通信

こどもちゃれんじぷち通信とは、保護者用向けの情報誌のことです。

こどもちゃれんじぷち通信

こどもちゃれんじぷち通信

初心者パパママにとってはありがたい存在。
これからどうやって、子育てしたらいいのー!って思ってた私にとって、ちょっとした心の支えになっていました。

子どもの月齢にそった内容になっている。
ちょうど今悩んでたー!ということが書かれています。目からウロコ的なのもあり、いつも参考にしています。
トイレトレーニングについてやイヤイヤ期についての時は、特に助かりました。

漫画が面白い!
漫画好きのゆっぴーにとっては、中でもこの冊子に載ってる漫画がおすすめ。
ママの悩みがコミカルに描かれていて、ぷっと笑っちゃうんですよ!
子どもが泣き止まなくて、困った!って軽くげっそりしている時に見るといいです。

 

こどもちゃれんじぷちの受講料について

2018年度では、月毎に支払うと2,036円。
12か月分まとめて支払うと20,362円(月毎に直すと、1,697円)です。
我が家は、少しでもお得にと、12か月分まとめて払っています。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじぷちのメリット(子ども編)

生活習慣を覚えることができる。
あいさつや歯みがきに始まり、トイレトレーニングまで。絵本でも覚えることができるし、DVDの内容も連動しています。
「てとてをぎゅっ♪」や「ごはんのときは、イスにピタッ」なども音楽に合わせてリズム良く歌っているので、無理なく、むしろ楽しんで覚えることができます。

季節の楽しみ方や行事を覚える。
春はいちごやこいのぼり、夏はお祭りなど。
その時期にあった歌も覚えることができて楽しそうです。

歌やダンスが好きになる。
DVDには、毎回歌やダンスが盛りだくさんです。うちの子は、歌を歌うことが好きで、たくさん歌っています。
さまざまな言葉を使うので、言語の発達にもgood!そのおかげか、言葉を話すことが早かった気がします!

思いやりの気持ちなど道徳を学べる。
順番を守るということや優しくしてもらったらありがとうと言うこと。
しまじろうを真似て自然とできるようになります。
特に、我が家は2人目が生まれたこともあり、しまじろうがお兄ちゃんになっていくという内容の回は、ありがたかったです。赤ちゃんがえりしがちな年齢ですが、赤ちゃんがいて嬉しいと感じとってくれるようになったみたい。

親の知識以上のことを子どもに教えることができる。
電車や新幹線の回があり、私もそんなに新幹線って種類があったんだー!と学ぶことができました。自分の知識だけでは限界があるので、スポンジのように吸収していくこの時期に、色々なことを教えてくれるのは感謝です!

英語に楽しくふれることができる。
2017年度にこどもちゃれんじぷちを受講したのですが、DVDの最後には、英語の簡単な手遊びや歌が入っています。体を動かすから楽しく英語に触れ合えます。英語のとっかかりとしては、良いと思います。

こどもちゃれんじぷちのメリット(親にとって)

体調や機嫌が悪く子どもが泣き止まない時に癒しになる。
体調や機嫌が悪く、あやしても泣き止まない時、とっても困りますよね。
そんな時に、しまじろうパペットで遊びに誘ったり、DVDを流したりすると、子どもも気分転換になるのか泣き止むんです!
まさに、こどもちゃれんじさまさまですよ。
正直、この時が一番こどもちゃれんじ受講してよかったー!って思いました。

おもちゃや絵本を買いに行く手間がかからないので楽。
子育てって、けっこう忙しい!その中で、月齢にあったおもちゃや絵本を選んで、買いに行かなくちゃいけません。
子ども連れで出かけるのって、かなり手間ですよね。
そして、頑張って選んだわりにすぐ飽きちゃったりするんです。(泣)
こどもちゃれんじぷちなら、月に1回送られてくるので正直楽です。

DVDを流している間に家事がはかどる。
これも、親にとっては魅力的です。
DVDを見せている間に、マッハで家事や休憩しちゃいましょう!

親も子どもとの接し方を学ぶことができる。
「〜しないとダメよ!」とあまり言わなくても、こういう言い方をすると楽しんでやってくれるのか〜と勉強になります。
例えば、手をつなぎたい場合、「手をつながなくちゃダメ!」じゃなく「手と手をぎゅっしようか〜」と言ったり。
前向きな言葉がけを学べるので、親も前向きな気分になることができます。

こどもちゃれんじぷちのデメリット(子どもにとって)

子どもにとってのデメリットは、絵本をめくることが楽しくなってしまい、逆に文字への興味が薄れてしまった?のかなと思うふしがありました。でも、子ども自身の成長により、他に興味がいっただけなのかなとも思うふしもあるので、正直なんともいえませんが。

 

こどもちゃれんじぷちのデメリット(親にとって)

絵本が破れやすいので、修理するのが面倒
丈夫な生地ではないので、表紙が丸まったりページが破れたりが、日常茶飯事です。
テープで修理するのが面倒です。

こどもちゃれんじぷち表紙がまるまった絵本

表紙がまるまった絵本

教材が多くて片付けが大変。
毎月、絵本やおもちゃが届くのでかなりたくさんの量になります。
片付けは大変です。ここは、覚悟しておいた方が良いかも。

ダイレクトメールがたくさん届く
我が家は、こどもちゃれんじEnglishには入会していなかったため、そのダイレクトメールがたくさん届きます。はっきりいって処分するの面倒です。

こどもちゃれんじぷちを修了して思ったこと

メリットとデメリットを自分で考えているうちに、メリットが多くてデメリットほとんどないじゃん!と気づきました。特に子どもに対してはデメリット見つからず。

私が1番強く感じたことは、『親だけでは子どもに教えられることに限りがある』ということ。
毎月教材が届くたびに思うんです!あれっ?この歌、この名前、 私分かんないって(笑)
子どもには、色々な刺激を与えてあげたい。
だって、子どもが小さい頃に受けた刺激は、良い成長につながると思うから。

周りが受講しているからという理由だけで入会した私ですが、今、受講してみて本当に良かったなと思っています。

資料請求をすると、無料で体験教材をもらうことができます。
子どもによっては、合わないという子もいると思うので、迷っている方はお試しすることをおすすめします。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

右脳教育に興味がある方は、七田式家庭学習システム「はっぴぃタイム」も良さそうです。
こちらは、ホームページでサンプル動画があります!

入会キャンペーン実施中!七田式右脳教育システム【 はっぴぃタイム 】

子育て関連:子どもの野菜嫌いには、チョッパーが大活躍!お手入れ簡単で使い勝手良し。時短で料理!
子連れ旅行:赤ちゃん幼児連れ旅行には、山梨県の清里がおすすめ!自然&動物とふれあえて大人も子どもも大満足!

-妊娠・子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

学研ニューブロックはさまざまなものを作ることができる

井形ブロックは女の子にもおすすめのおもちゃだった!大きめだから赤ちゃんがいても安心!

学研ニューブロックはさまざまなものを作ることができる ブロックって、男の子向けのおもちゃというイメージってありませんか? 井形ブロックなら、ごっこ遊びにも利用できて女の子にもおススメです。 うちの2歳 …

新生児には、おしりふき以上に肌にやさしい『あったかいdeシュ!』がおすすめ!

赤ちゃん用のおしりふきといえば、ウェットシートを思い浮かべる人が多いはず。 しかし、スプレータイプのおしり洗浄器もあるんです。 かくいう私も、先輩ママ&店員さんにすすめられて初めて赤ちゃん用おしり洗浄 …

6月の折り紙リース飾り

【小学生におすすめ】おりがみ本7選!かわいいものからかっこいい恐竜まで作れる!

※このサイトは、プロモーションが含まれています。 簡単でかわいい6月のおりがみリース(『12月のおりがみ壁飾り』本を見て作成!) 小学低学年から折れる『折り紙本のおすすめ8選』です。 折り紙といえば、 …

乳幼児向けの絵本

あまりお金をかけずに子どもの頭を良くしたい!2歳児に実践していること

乳幼児向けの絵本 こんにちは。ゆっぴーです。 2人のちびっこの子育て中です。上の子は2歳。 前にテレビで、『さんまの東大方程式』を見ました。 親になると、ついつい子どもが頭が良くなりそうな番組見ちゃい …

まきば公園の白ヤギを見ている子ども

赤ちゃん幼児連れ旅行には、山梨県の清里がおすすめ!自然&動物とふれあえて大人も子どもも大満足!

山梨県立まきば公園の白ヤギ 赤ちゃんや小さな子を連れての旅行は、なにかと大変。離乳食やオムツ替え、子どもがぐずらずに楽しめるかなど心配が山積みです。 でも、親子で旅行楽しみたいですよね。 そんな場合に …

ゆっぴーです。おチビ2人のママしてます。お菓子大好きな食いしん坊。愛読書のワンピースを片手に子育てがんばってます。