妊娠・子育て

油断大敵!妊娠中、出産よりキツイ?歯の激痛にならないための回避方法

投稿日:2018年2月3日 更新日:

愛用の歯磨きセット

愛用の歯磨きセット

こんにちは。ゆっぴーです。

1人目妊娠8ヶ月の頃、突然歯に激痛が!!
痛くて痛くて夜も眠れません。。。
歯医者に行ってみたところ、虫歯は見つからず歯周炎と診断されました。1ヶ月たっても痛さは増すばかり。。。

別の歯医者に行ったらなんと神経が死んでると!!
こらー最初の歯医者!!

では、どうすれば良かったのか、回避方法考えてみました!

歯磨きの徹底 デンタルフロスを活用

まずは基本!入念に歯を磨きましょう!
自分としては、入念に磨いていたはずなのですが、つわり時のちょこちょこ喰いが原因だったのでしょうか?歯が痛くなりました。

妊娠時は歯茎も腫れやすくなっています。妊娠時に歯科検診をし、歯医者さんに初心に戻って、歯磨きの仕方を教えてもらうことが重要!

自分では気が付かない磨き残しがあります。

歯磨きをいつも以上に徹底させて、デンタルフロスも活用し、歯の根元の汚れを落とすようにしましょう!

信頼できるかかりつけのお医者さんを作っておく

ここが私の体験上、一番重要だと思いました!

日頃から定期健診をおこない、自分の話を聞いてくれ、キチンと説明を行ってくれる歯医者さんを選びましょう。

私は、歯の激痛時、夏休みだったせいもあって初めての歯医者さんにかかりました。そして歯周炎という診断・・・

しかし、出産後も激痛で耐えられなくなり、他の歯医者さんに行きました。レントゲンを撮ってもらい、診察してもらったところ歯の神経が死んでいました。どおりで激痛だったわけ。

そして現在

2人目妊娠時も、2回目に行った歯医者さんに通わせていただいています。

もし、なんらかのトラブルがあっても、妊娠初期以外なら、麻酔をかけられることや防護エプロンをかけてレントゲンを撮れるということ、その時の被曝量はなんと飛行機に乗るより弱いと言われてることを丁寧に説明してくださりました。

妊娠時は、心も体もデリケートになっています。そういう状態の時に信頼できるお医者さんの存在は大きいです。

日頃から、もしくは妊娠してからでも良いので、周りの評判や実際自分で通ってみてキチンと説明、治療をしてくださる歯医者さん!見つけてみてくださいね!

そして、もし歯に痛みが出てしまった場合、、、くれぐれもお風呂には入らないように!!
痛みが増します!

-妊娠・子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

THEA THEA(ティアティア)のマザーズバッグ

使いやすい&おしゃれなマザーズバッグ見つけました!ファッションを楽しみたいスタイリッシュなママにおすすめ!

LAスタイルのTHEA THEA(ティアティア)のマザーズバッグ ママになると、赤ちゃんとのお出かけ時には、荷物がいっぱい! オムツにおしりふきシート、お着替え用の服にお手拭きシート。 さらに、ミルク …

これは便利大人の上履き

帝王切開入院中の履物はこれ!脱ぎ履きしやすくおすすめ!

入院時の必需品『はきもの』。 クロックスは、病院でNGが出てるし、スニーカーじゃ履きづらいし、病院で売ってる履物はデザインが変だし・・・ 何かないかなーということで調べていたら、こんな良い履物、見つけ …

no image

2人目の出産前に最低限しておくこと。

こんにちは。ゆっぴぃです。 現在、2児のママしてます。 2人とも帝王切開での出産になりました。 1人目の時は、母子ともに何事もなく退院していたので、今回もそうだろうと安心していた2人目。 いろいろ、ト …

こどもちゃれんじぷちしまじろうといろっち

こどもちゃれんじぷちを受講してみた。修了して分かったメリットやデメリット

しまじろうといろっち こんにちは。ゆっぴーです。 ママになると、子育て悩みますよね~! そんな時、ふと周りを見渡せば、こどもちゃれんじぷちを受講しているご家庭ばかり。 えっ!そんなに人気なの? 本当に …

乳幼児向けの絵本

あまりお金をかけずに子どもの頭を良くしたい!2歳児に実践していること

乳幼児向けの絵本 こんにちは。ゆっぴーです。 2人のちびっこの子育て中です。上の子は2歳。 前にテレビで、『さんまの東大方程式』を見ました。 親になると、ついつい子どもが頭が良くなりそうな番組見ちゃい …

ゆっぴーです。おチビ2人のママしてます。お菓子大好きな食いしん坊。愛読書のワンピースを片手に子育てがんばってます。

ブログランキング応援していただけると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村