家電

除湿して部屋を快適に!マンション暮らしの私が選んだおすすめ除湿機

投稿日:2018年6月7日 更新日:

除湿機は梅雨の季節に大活躍

除湿機は雨の日の必需品

こんにちは。ゆっぴーです。

現在、マンションに住んでいます。
マンションの北側の部屋って、窓が少なく、コンクリートに囲まれているため通気性がとっても悪いんです!
雨の日は、窓も締め切っているため、特に、最悪です!

実は、以前カビが発生したこともあり、除湿には人一倍敏感になってます。

というわけで、除湿機を購入しました!

除湿機を選ぶポイントとゆっぴーが購入した除湿機を紹介します。

目次

除湿機を選ぶポイント

まずは、3つの除湿方式を知ろう!

梅雨の時期の使用ならコンプレッサー方式の除湿機がおすすめ

コンプレッサー方式とは、空気中の水分を冷却することにより、結露させて除湿させる方式です。エアコンの除湿と同じです。

コンプレッサー方式の長所

梅雨の季節や夏に使用したい方に最適。

除湿機使用時の室温の上昇が少ないため、梅雨や夏場でも快適に使用できます。

消費電力が少ない。
(電気代がデシカント方式に比べ、安い)

コンプレッサー方式の短所

温度が低くなると除湿能力が落ちるので、秋冬の除湿には適さない。
運転音が大きい。
本体が重い。

秋冬の結露対策にも使いたいなら、デシカント方式の除湿機がおすすめ

デシカント方式は、吸着した水分をヒーターで蒸発させ、熱交換機で結露させて除湿する方式です。

デシカント方式の長所

秋冬でも除湿能力が落ちない。
コンパクトで軽量。
運転音が小さい。

デシカント方式の短所

除湿機使用時、室温の上昇が大きいので、夏場はツライ。
消費電力が大きい。
(電気代がコンプレッサー方式に比べ、高い)

1年中使いたいなら、ハイブリッド方式の除湿機がおすすめ

コンプレッサー方式とデシカント方式を切り替えて使用できます。

ハイブリッド方式の長所

コンプレッサー方式とデシカント方式を切り替えれるので、1年中、除湿能力が落ちない。

ハイブリッド方式の短所

両方の機能を併せ持つので、本体が大きい。
本体の価格が高い。



除湿機のタンクは3L以上がおすすめ

なんでもコンパクトな方が、置き場所に困らなくて助かりますよね。
でも、ここは、声を大にして言います!

「タンクは、3L以上あった方がいいです!」

実家にも除湿機があるのですが、2Lのタンクだと、洗濯物が乾く前に水がいっぱいになっちゃうことも!

想像してみてください。

外出前に、洗濯物を乾かそうと除湿機のスイッチを押したのに、帰ってきたら服が乾いていないという状況を・・・。

乾いてるはずの洗濯物が乾いてない!
もう本当にがっかりです。

そんなことが起こらないためにも、3L以上のタンクがあるものをおすすめします。

洗面所で使用する場合は、ホースをつけられるタイプの除湿機もおすすめ

除湿機には、ホースつなげられるタイプがある

除湿機には、ホースつなげられるタイプがある

最近では、除湿機にホースをつなげることができ、お風呂場で排水ができるタイプが多く販売されています。

水捨てが不要なので、これは、楽チンです!

水捨てのことを一切気にしなくて良いから、外出だって、お昼寝だって、趣味にだって没頭できちゃいますね。

購入前にチェックしておくことをおすすめします。

加湿と除湿の機能がついた空気洗浄機がある!

ダイキン 除加湿空気清浄機クリアフォース MCZ70U-W

洗面所ではなく、部屋で使いたい!空気洗浄もしたい!という方には全ての機能を併せ持った除加湿空気洗浄機もおすすめです。
ただし、本体はかなり大きいです。

ダイキンの除加湿空気洗浄機は、コンプレッサー方式で除湿をしてくれます。
特に、ダイキンは、エアコンのメーカーとしての信頼もあるので安心できます。

梅雨の季節や夏のみ除湿できればいいと考えている方、部屋の移動を考えてない方(本体が大きいため)におすすめします。

除湿機能はついていませんが、実は、ゆっぴーもダイキンの空気洗浄機を購入しています。
ダイキン製品、実は、好き。

以前購入したダイキンの加湿空気洗浄機洗浄機のレビュー記事はこちら。
花粉症対策や脱臭に!ダイキンの加湿空気洗浄機MCK70Tを半年間使用したレビュー MCK70Uとの比較も

合わせてこちらの記事もどうぞ。
シャープとダイキン空気洗浄機の比較《2018年》それぞれの特徴とおすすめまとめ

最終的に、私が選んだ除湿機とその理由

上記のポイントを抑えて、「コロナの除湿機」を購入しました!

コロナの除湿機とダンボール

最終的に、コロナの除湿機を購入しました!

ダイキンの除湿もできる空気洗浄機も魅力的でしたが、なんせもう空気洗浄機買っちゃってるしね!

以前購入したダイキンの加湿空気洗浄機洗浄機のレビュー記事はこちら。
花粉症対策や脱臭に!ダイキンの加湿空気洗浄機MCK70Tを半年間使用したレビュー MCK70Uとの比較も

コロナの除湿機を選んだ理由

春夏の雨や台風の日の湿度対策(快適・カビ対策)ができる

ゆっぴーの家の用途は、雨の日に北側の部屋の湿度を下げたい!ということ。

快適に過ごしたい&カビ対策をしたい!

冬は、エアコンをかければ乾燥するので、主に春夏の雨や台風による湿度対策です。

なので、運転時に温度上昇が少ないコンプレッサー方式の除湿機を選びました。

コンプレッサー方式は、デシカント方式に比べ電気代が安い

これ、大切です。
せっかく買ったのに、電気代を気にして、あんまり使わなかったら本末転倒です!

タンク容量が3.5Lで、水捨ての手間が少ない

コロナ除湿機のタンクは3.5Lある

コロナ除湿機のタンクは、容量が3.5Lあって便利

3L以上のタンク容量の除湿機を探していたのですが、コロナの除湿機は、希望を上回る3.5L。
しかも、その割に、本体も大きすぎないので気に入りました。

上部に取っ手が付いていて移動しやすそう

ゆっぴーの家には、湿度対策をしたい部屋が2部屋あります。ということは、移動もしやすいとありがたいです。

このコロナの除湿機は、上部に取っ手が付いているので、運びやすそう!
しかも丸みも帯びてる取っ手だから、持った時に、手が痛くならなさそうです。

収納式の取っ手は、本体の見た目がキレイで良いんですが、カクカクしていて持った時痛いです。

価格が2万円以内で手頃だった!

このコロナの除湿機は、価格面でも2万円以内とお手頃価格!

春夏用季節限定で使う予定だったので、できれば出費はおさえたいところ。
手頃な値段で買えたので満足してます。

コロナ衣類乾燥除湿機 10年交換不要フィルター搭載

 

今回購入したコロナの除湿機、使用した感想、評価を近々記事にします。
ぜひまた読みに来てください!

以上、ゆっぴーでした。

 





-家電

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイガー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A300

電気ポットは『タイガー蒸気レス とく子さん PIM 3.0Lタイプ』がダントツおすすめ!詳細レビュー

電気ポットは、家電の中でも、洗濯乾燥機や冷蔵庫に比べるととても地味な存在。 しかし、生活習慣に合ったものを選べば、家事の時短に役立ちます。 『タイガー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A …

コロナ除湿機の外観

コロナ除湿機CD-P63Aのレビュー。コスパと使い勝手良し!エアコンとの除湿能力の比較も

コロナ除湿機の外観 コロナの除湿機CD-P63Aのレビューです。 結論からいうと、お値段の割にとっても使い勝手が良かった!! では、どのように使い勝手が良かったのか? とはいっても、欠点もあるんじゃな …

ダイキン加湿ストリーマ空気洗浄機MCK70T

花粉症対策や脱臭に!ダイキンの加湿空気洗浄機MCK70Tを半年間使用したレビュー MCK70Uとの比較も

ダイキン加湿ストリーマ空気洗浄機MCK70T こんにちは。ゆっぴーです。 我が家は、半年前にダイキン加湿空気洗浄機MCK70Tを購入しました。 花粉症対策もしたいし、脱臭もしたい。 子どもがよく風邪を …

パナソニック食器洗い乾燥機

【時短】食洗機でストレス激減!導入半年レビュー

食器洗いは、正直面倒。 料理を作るのは好きだけど、後片付けが嫌だという人も多いですよね。 我が家は念願の据え置き型の食洗機を導入したところ、期待以上に食事の後片付けが楽になりました。 賃貸でも設置でき …

ダイキンMCK70T加湿ストリーマ空気洗浄機は奥行きもあって大きい

シャープとダイキン空気洗浄機の比較《2018年》それぞれの特徴とおすすめまとめ

こんにちは。ゆっぴーです。 私自身、我が家の空気洗浄機を購入するにあたりシャープかダイキンでかなり悩みました。私は、色々と調べることが好きなので、電機店めぐりをかなりしちゃいました。 シャープ、ダイキ …

ゆっぴーです。おチビ2人のママしてます。お菓子大好きな食いしん坊。愛読書のワンピースを片手に子育てがんばってます。